twiiterもチェック!! 15億画素カメラ自作企画進行中!
ガジェット

【11/14新発売!!】Amazon echo flex を使ってみた【レビュー&echoシリーズ総比較】

どうも,DRBです. 新居に引っ越してからスマートホーム環境を着々と取り入れている我が家ですが,スマートスピーカーもそこそこの値段がするので,とりあえずはリビングに一つのみ設置しました. がこれがなかなかに不便.寝る前に DRB アレクサ,...
自転車

【レビュー】サドルボトルキャリア:トピーク トライバック エリート

久々の自転車関連投稿になりますが,以前こんな投稿をしました. ボトルを入れるだけじゃない!ボトルホルダーが絶対に2つあった方が良い理由 ようやく自分の中で見た目,性能共に良さそうなサドルボトルキャリアを発見したのでついに購入,使用しました....
ジュエリークラフト

友人の結婚指輪の製作記録

ジュエリークラフト系の初投稿は友人の結婚指輪製作にしたいと思います.どちらかというと備忘録というかシンプルな日記になりますが,指輪,あるいはジュエリーの自作にご興味がおありの方は見ていってください. (2020/3/31追記:自分たちの結婚...
3Dプリンタ

3Dプリンタをタダでもらって修理した話

Twitterで先に報告していますが,手持ちのForm1+を引っ越しを機に手放したいと考えています.(ヘッダー画像のもの) 2019/10/27に無事引き取られました.Daisukeさんありがとうございます!他にも連絡くださった方,ありがと...
レザークラフト

【FEDECA 革裁ちナイフ 】Makuakeからカッコかわいいデザインの革裁ちナイフ登場!【10/16〜予約開始】

レザクラ好きの皆様こんにちは。レザクラは初心者のDRBです。 レザークラフトで必須、かつ仕上がりに大きな影響を与えるのが革の裁断です。 用途に応じて革包丁なりカービングナイフなりを使ったりすると思うのですが私は常々 これ使いにくくね? と思...
レーザーカッター

レーザー加工機製作記(3):製作(外注編)

製作報告の前に:レーザー加工機とは 部品選定とワークサイズ、筐体サイズ等の決定 設計 製作(外注編) 配線,回路設計 脱臭機自作 脱臭機自作(2代目) 改良 脱臭機改良 はじめに 前回、前々回と購入部品検討と設計を行ったので、今回はいよいよ...
レーザーカッター

レーザー加工機製作記(2):設計

製作報告の前に:レーザー加工機とは 部品選定とワークサイズ、筐体サイズ等の決定 設計 製作(外注編) 配線,回路設計 脱臭機自作 脱臭機自作(2代目) 改良 脱臭機改良 はじめに 随分とお久しぶりになってしまいました。 2019/09/29...
マイコン

【レビュー】新型CNC用ステッピングモータドライバSTSPIN820(EVALSP820-XS)

お久しぶりです.相変わらずレーザー加工機はできていません...(2019/06/15現在) (2019/09/11更新) 一応レーザー加工機は動くようにはなりました。まだまだやりたいことはありますが… それから、タイトルで評価ボードの名称を...
Uncategorized

バリ旅行編【1~2日目】

今年のGWは確定で10連休という事で非常に長いお休みとなりました。一応務めているところはホワイト企業(だと思っている)ので、GWは例年でも有給取得推薦という事で休めるというか休まされるというか、そんな感じなのですが、まあ確定ではないという事...
ドローン

【0から説明します】これを読めばドローンを作れる!ドローンの組み立て、設定手順。特にGPS設定についてのポイント解説!【SPRacingF3,cleanflight v2.5.0】

はじめに ドローン、飛びました。 ハードウェアでは特につまずくところはなかったのですが、主にソフト面、というかGPSの設定で結構大変な苦労をしたのでその辺をつらつら書いていこうと思います。 昔のブログ記事等もかなり参考になったのですが、主に...
広告